Posts

Showing posts from October, 2019

ホームステイのメリットとデメリット

Image
 ホームステイのメリットとデメリット メリット 現地の文化や習慣を深く体験できる - 日常生活を通じて、食事やマナー、ライフスタイルを学べる。 (知らない事や知りたい事を積極的に聞きましょう!この食べ物は何が入っているの?おススメのビーチに行きたい!など、) 語学力が向上する - ホストファミリーとの会話を通じて、自然な言葉の使い方を学び、リスニング・スピーキング力が向上する。 (掃除や洗濯などのお手伝いをしたり、一緒に料理をしたり、どんどん会話をしてリアルな英会話に挑戦しましょう!) 現地の人との人脈ができる - ホストファミリーと親しくなれば、帰国後も関係を続けられることがある。 (ホストファミリーの友人や親戚など、こんなつながりが⁉と、いう人に出会えるかも!) 安心感がある - 一人暮らしや寮生活と違い、家族のサポートを受けながら生活できるため、困ったときに頼りやすい。 (一人で挑戦している留学生にとって、家に帰ったら誰かがいる安心感は時にとても心強いです) 費用が比較的安い場合がある - 学生寮やホテルと比べると、食事付きのホームステイは経済的な選択肢になることが多い。 (外食ばかりでは予算オーバーになりかねません。通常ホームステイは家の中でのWi-Fi、2食又は3食の食事が付いてきます。) デメリット 生活習慣の違いによるストレス - 食事やシャワーの時間、家のルールなど、日本と異なる習慣に適応するのが難しい場合がある。 (ホテルでは無く、ホストファミリーのお家に住まわせてもらうことになります。今までの生活習慣とがらりと変わると適応することがストレスに感じることも) 自由度が低い - 門限があったり、食事時間が決まっていたりして、寮やアパート生活と比べて行動が制限されることがある。 (子供がいたり、ホストファミリーの普段の生活に合わせないといけないので、何かしたい時はホストファミリーの方たちとコミュニケーションを取り、調整する必要があります) ホストファミリーとの相性が合わない可能性がある - 価値観やライフスタイルが合わず、気まずい関係になることも。変更を申し出るのが難しい場合もある。 (生活習慣や文化の違いで合わないかも!?と、いう事は少なくありません。非日常の生活をしている環境で適応できない場合、受け入れるのか?新しいホストファミリーを探して...

[留学生からの質問]ゴールドコーストの治安ってどうなの?

Image
  ゴールドコーストの治安について ゴールドコーストは、オーストラリア国内でも比較的治安が良い地域とされています。実際に生活していても「日本よりも安全だと感じる」こともあります。 ただし、 無駄な外出を避けることや、人気( ひとけ) のない場所に一人で行かないこと など、 基本的な安全意識は日本にいるときと同様に大切 です。どんなに安全な場所でも、油断は禁物です。 留学生向けの注意点 荷物の管理をしっかりと :カフェや図書館などで席を離れる際、スマホやバッグを置いたままにしない。フードコートなどで席を取るために自分の持ち物を置いて”席を確保している”という文化はありません。 お酒を飲むときは節度を持って :公共の場での飲酒は禁止。酔っ払いに対しては非常に厳しく、トラブルがあるとビザに影響することも。 SNSの使い方に注意 :居場所をリアルタイムで投稿しない、プライバシーを守る意識が必要。 信頼できる友人関係を築く :困ったときに相談できる友人や先生を持つことが安全への第一歩。 夜間の移動手段について なるべく一人で歩かない :特に夜遅い時間(22時以降)の一人歩きは避ける。 公共交通機関は早めにチェック :夜間はバスや電車の本数が少ないため、帰宅時間を事前に調べておく。 Uberなどの活用 :信頼性が高く、安全に目的地まで移動できます。特に女性の夜間移動におすすめ。 玄関先まで送ってもらう :配車サービスを利用するときは、自宅の前まで乗せてもらいましょう。 ゴールドコーストはオーストラリア国内では比較的治安が良いとされていますが、 日常生活においては以下の点に注意することが重要です: 貴重品の管理 : 外出時には貴重品をしっかりと管理し、目を離さないようにしましょう。 夜間の外出 : 夜間の一人歩きは避け、必要な場合は信頼できる交通手段を利用しましょう。 防犯意識の向上 : 現地の治安情報を常に把握し、危険な地域や時間帯を避けるよう心がけましょう。 日本と同様の安全意識を持ちつつ、現地の治安状況に応じた対策を講じることで、安心して生活することができます。

なぜゴールドコーストは世界からスポーツの街として選ばれているのか?

Image
ゴールドコーストをオススメする理由! 1. スポーツイベントの開催地としての実績 世界的なスポーツ業界でのランキングの上昇と2018年の第21回コモンウェールズゲームズ(英国連邦からなる71ヶ国・地域が参加する、ミニオリンピック的な大会)の様な大規模なスポーツイベントの開催で実証された世界クラスの会場・施設、最先端のスポーツサイエンス等の経験値により、ゴールドコーストは世界的に認められたスポーツをする環境が整った聖地としてその地位を確立しています。 ゴールドコーストのあるオーストラリアは… 2025年 にイングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドの各代表選手から選抜され、4年に一度結成される, ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ ライオンズのオーストラリア遠征 があります。12年に1度オーストラリアに来るこの年は9試合が組まれています。 2027年 には 男子ラグビーワールドカップ開催 2029年 には 女子ラグビーワールドカップ開催 2032年 にはゴールドコーストの隣街、ブリスベンで 夏季オリンピック・パラリンピック開催 このイベントの時期にはゴールドコーストの施設が利用されアスリートが試合に向けて調整します。 Quicksilver Pro ワールドサーフィンコンテスト、 オーストラリア サーフライフセイビング チャンピオンシップ、 ブルース オン ブロードビーチ ミュージック フェスティバル、 国際的にも称賛されているゴールドコーストマラソンなどが開催されています。 クラブラグビー等のスポーツの試合、サーフィンの様なマリンスポーツなど、1年中季節に合ったスポーツの試合やイベントが開催されています。 2. 恵まれた気候と自然環境 誰もが羨む自然に囲まれた環境…美しいビーチと世界遺産にも登録される亜熱帯雨林。 ゴールドコーストの気候も注目される理由の1つです。1年を通して平均10℃から30℃という過ごしやすい気温は季節に関係なく短期でも長期でもスポーツ・トレーニングに適しています。 オーストラリアの季節は日本と真逆なので、2月~3月の春休みシーズンは、オーストラリアはは夏から秋に変わるシーズン。7月から8月の夏休みシーズンはオーストラリアの冬。 真逆の季節を上手く利用して効率良くトレーニングに集中出来ます。 3. 優れたスポーツ施設とインフラ ゴ...